中小企業問題

日本の中小企業問題は2つ

⑴「財務問題」

⑵「事業承継問題」

です。

日本の法人社数は380万社

そのうち中小企業比率は99.7%です。

雇用比率は約70%

赤字比率は約7割です。

赤字比率が高い要因として社長の無知、数字に弱く、知らない経営をしているからだと考察することができます。

 

2025年に70歳を迎える社長の数は245万人

廃業予定率は70%です。

雇用喪失は650万人、千葉県一県分の人口に匹敵します。

経済損失はGDPベースで約22兆円です。

 

本来経営の本質的目的は「企業を継続し雇用責任を果たすことで従業員の人生を守ること」弱いと守れないし幸福な人もいない。

 

まず、社長の仕事は「知る」ことです。

中小企業の資金調達は間接金融なのに、銀行の評価を意識して決算書を作成している中小企業がどれだけあるでしょうか。

おそらくほとんどないでしょう。

在り方とやり方を変え、数字に強くなり、心からの善なる動機で経営すること。

そもそも決算書も読めないのに経営もないでしょう。

数字に強くなり、数字で経営する ⇒ 会社が強くなる。

 

日本人の労働者の質は世界で4位。

ですが経営者のランキングは、機敏性・分析力・有能経営者割合・教育受講経験・海外経験など総合評価で先進国中最下位だそうです。

経営者が勉強していないために、質の高い労働者を使いこなせていない可能性は大いにあります。

 

世の中には社長をサポートするコンサルタント業や士業、銀行などさまざまありますが

本当の意味で社長に寄り添い社長の困りごとを自分事として支援する者は少ないと感じます。

 

寄り添ってくれる支援者を見極め強い経営者になって、企業を継続し雇用を守っていただきたいと切に願います。

雇用を守ることは従業員さんとそのご家族の命を守ることです。